ドットコム/.com(ERROL INTERNET SERVICES )
当弁護士事務所やWEBサイトに相談連絡があり、詐欺業者サイト(アプリ)の疑いがある「ドットコム/.com」の情報を、来訪された方やユーザーの皆様の口コミ情報を元にまとめました。
「ドットコム/.com」の運営会社や特徴、弁護士法人の視点からみた利用規約のチェックポイント、このサービスにいるサクラの情報、迷惑メールや詐欺誘導メール、騙されたかな?と思った時の対処方法について教えます。
目次
詳細情報
- サイト名
- ドットコム/.com
- サイトURL
- http://doootcom.com/
- 運営会社
- ERROL INTERNET SERVICES
- 会社所在地
- GOV.CUENCO AVE.BANILAD CEBU CITY PHILIPPINES
- 電話番号
- +6390-5281-9655
- メールアドレス
- info@doootcom.com
1ポイント
10円
プロフィールを読む
0pt
プロフィールの写真を見る
0pt
プロフィール更新
0pt
メッセージを送信・返信する
10pt
自分宛てのメッセージを読む
10pt
利用規約チェックポイント
第五条
本サービスは、電子メールでのコミュニケーションを楽しむ場を提供致しますが、それに付帯するメールの内容・会員プロフィール情報等の真偽を保証するものではなく、当社はその内容についての一切の責任を負わないものとします。ご利用に際しては、自己判断・自己責任でご利用下さい。また、会員同士のトラブルは、当人で解決するものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。
第十三条
当サイトでは個人情報の公開、もしくは個人を特定できるような利用は全面的に禁止とさせて頂き、又その様な行為を発見した場合には利用を停止する場合が御座いますので予めご了承下さいませ。
サクラユーザー口コミ
-
ユーザー名:黒木かずえ
支援金で30億という事でした渡辺という弁護士?という人もです、Sランクの会員になるには3000円のポイント購入という内容です
■もしほかにサクラを見つけたらご報告下さい■
詐欺誘導方法や迷惑メール口コミ
■もしほかに詐欺サービスを見つけたらご報告下さい■
ダマされた!?と思ったら
詐欺で騙し取られたお金は、弁護士へと依頼すれば被害から10年以内なら取り戻せます
Duelパートナー法律事務所では、相談料・着手金ともに無料で、お金を取り戻すことに成功してはじめて手数料をいただきます。手数料は被害額の30%-35%と決まっています。
つまり、相談して取り戻せなかったら無料、取り戻せた場合も戻ってきたお金の一部をお支払いいただくことになるので、まったくのノーリスク・費用なしでお金を取り戻すことが出来ます。
【注意】調査依頼先が、出会い系詐欺業者とグルの事例が増えています
「出会い系 詐欺」などで検索すると、多くのWEBサイトがヒットします。その中には、詐欺被害者から「相談料」という名目でさらにお金を騙し取る悪質な業者も多数存在しています。
相談を受付けている中で悪質な業者には、「探偵社」「調査会社」「社団法人」「警察OB」などと書かれており、最終的に「弁護士と連携して進めます」と記載されています。なぜなら、認定を受けていない司法書士や行政書士ではそもそも返金請求する為の代理権がなく、弁護士でなければ詐欺被害案件を請け負えないのです。
よく考えれば、最初から「弁護士」に頼めば話が早いわけで、普通の弁護士法人であれば、当事務所のように相談料や調査料はいただいておりません。
お金を取り戻して初めてお金がかかる「成果報酬」ではなく、相談料や調査料をとる業者にはお気をつけ下さい。
無料でお気軽にご相談下さい
被害にあわれた場合は、弁護士への無料相談をまずご利用下さい。当事務所では365日24時間対応しております。