ヒーロー(Special Frame Limited)
当弁護士事務所やWEBサイトに相談連絡があり、詐欺業者サイト(アプリ)の疑いがある「ヒーロー」の情報を、来訪された方やユーザーの皆様の口コミ情報を元にまとめました。
「ヒーロー」の運営会社や特徴、弁護士法人の視点からみた利用規約のチェックポイント、このサービスにいるサクラの情報、迷惑メールや詐欺誘導メール、騙されたかな?と思った時の対処方法について教えます。
目次
詳細情報
- サイト名
- ヒーロー
- サイトURL
- http://miracleon.h-e-r-o7777.com/
- 運営会社
- Special Frame Limited
- 会社所在地
- Unit 525,Block 8,Focal Industry Centre,21Man Lok Street,Hung Hom,Kln,Houng Kong
- 電話番号
- 852-6703-8626
- メールアドレス
- info@miracleon.h-e-r-o7777.com
サイト運営会社は香港にあるようです。
サイト内の会社概要は見辛く、テキストではなく画像にして検索されないようにしています。
「金剛コーポレーション」や、「宇賀神group」、「鑑定士」等を名乗るキャラから金銭支援に関する詐欺メールが多数届きます。
利用規約チェックポイント
第5条 サイト概要
当社番組はメールでのコミュニケーションを楽しむものであり、異性もしくは同姓との出会いを斡旋及び保証するものではありません。所謂ネカマ等を判別する術も持ちません。ご利用に際しては、すべてお客様の自己責任にてご利用ください。
第7条 禁止事項
※会員間の金銭のやり取り。
第12条 免責
会員同士もしくは会員と第三者の間に紛争が起こった場合は、会員もしくは第三者の責任において解決するものとし、当社番組は一切の責任を負わないものとします。なお、会員間での金銭のやり取りは一切禁止させて頂きます。
第18条 退会処理
退会処理に関しましては運営事務局(info@kkrxhrhtvfx7.com)にて承っております。
サクラユーザー口コミ
-
ユーザー名:〓宇賀神group◆藤原恭輔〓
サクラからの誘導メール
君は全サイト内で安心して誰からの支援、アドレス交換、全ての文字化け等、全てがもう二度と辛い思いをせずに成功するようになるからな!
サクラのプロフィール
〓宇賀神group◆藤原恭輔〓
俺は出会いは求めてないぜ!
宇賀神groupのコンピュータ関連のエースとして仕事をしている!
俺達が必ず君を救うからな! -
ユーザー名:郷院禅満望
サクラからの誘導メール
其方は金剛コーポレーションの9800万の誠意によって助けられたのじゃ…これより特別延長措置を執行する…
金剛コーポレーションが奇跡を起こしよった!
なんと金剛コーポレーションの者達は、僅か数分の間に9800万という大金を集めて差し出しよったんじゃ…サクラのプロフィール
【富】ALLサイト全権限支援是認個別決定取締役・第21代目特権通信連合頭領【富】 郷院禅満望と申す!
■もしほかにサクラを見つけたらご報告下さい■
詐欺誘導方法や迷惑メール口コミ
-
セレブからのメール
このサイトで知り合った人から、私と会って友達になるだけで1000万を渡すと言われています。
途方もない話だとおもうのですが、そんなことありえるんでしょうか?
-
サクラのシステムを使っている
ここのサイトは「ガルーダ」というサクラのシステムを使っているらしく、男性女性を完全に分けて登録させています。
つまり、サクラしかいないサイトということです。
クソみたいなサイトなんで早く潰れることを願っています。
-
迷惑メールの山
知らない人からFBで友達申請がきて、なんやかんやで「ヒーロー」というサイトを紹介され登録。
登録してからというもの迷惑メールがめっちゃ届く。
アドレス変えたので今は大丈夫ですが、当時はかなりストレスが溜まりました。
■もしほかに詐欺サービスを見つけたらご報告下さい■
ダマされた!?と思ったら
詐欺で騙し取られたお金は、弁護士へと依頼すれば被害から10年以内なら取り戻せます
Duelパートナー法律事務所では、相談料・着手金ともに無料で、お金を取り戻すことに成功してはじめて手数料をいただきます。手数料は被害額の30%-35%と決まっています。
つまり、相談して取り戻せなかったら無料、取り戻せた場合も戻ってきたお金の一部をお支払いいただくことになるので、まったくのノーリスク・費用なしでお金を取り戻すことが出来ます。
【注意】調査依頼先が、出会い系詐欺業者とグルの事例が増えています
「出会い系 詐欺」などで検索すると、多くのWEBサイトがヒットします。その中には、詐欺被害者から「相談料」という名目でさらにお金を騙し取る悪質な業者も多数存在しています。
相談を受付けている中で悪質な業者には、「探偵社」「調査会社」「社団法人」「警察OB」などと書かれており、最終的に「弁護士と連携して進めます」と記載されています。なぜなら、認定を受けていない司法書士や行政書士ではそもそも返金請求する為の代理権がなく、弁護士でなければ詐欺被害案件を請け負えないのです。
よく考えれば、最初から「弁護士」に頼めば話が早いわけで、普通の弁護士法人であれば、当事務所のように相談料や調査料はいただいておりません。
お金を取り戻して初めてお金がかかる「成果報酬」ではなく、相談料や調査料をとる業者にはお気をつけ下さい。
無料でお気軽にご相談下さい
被害にあわれた場合は、弁護士への無料相談をまずご利用下さい。当事務所では365日24時間対応しております。